エロマンガ研究の活性化のために
TOP
「エロマンガノゲンバ Vol.7」ライン...

2012
「エログロ漫画家イラストバトル」in 阿佐ヶ谷ロフトA
Check
ども、稀見理都です。

ツイッターでもつぶやきましたが、「エロマンガノゲンバ Vol.4」の再版を決めました。
だいぶ前に在庫が無くなってはいたんですが、再版の問い合わせがかなり多い号だったので、この冬コミのタイミングで再版します!( ^_^)/

エロマンガノゲンバ Vol.4
2010年12月発行 140P 1,000円 (画像をクリックすると詳細が見れるよ!)
インタビュー特集!
  • 鬼ノ仁
  • Cuvie
  • 井ノ本リカ子
  • Benny's
  • 新堂エル
その他の現場!
  • LOファン座談会
  • ゴージャス師走ナイト
「COMIC ZIN」さん「とらのあな」さんで委託中です。
COMIC ZIN とらのあな

再版発売は冬コミからですが、委託も検討中でOKがでれば、とらさんとZINさんで行う予定です!!(でも、部数は少なめなので、ほしい方は早めにねw)
あ、あと年明けの「コミトレ」にも持っていきます〜

■これが限界「エログロ漫画家イラストバトル」



11月15日に阿佐ヶ谷ロフトAで行われた「エログロ漫画家イラストバトル」に行ってきました。

阿佐ヶ谷ロフトAで行われた「エログロ漫画家イラストバトル」


主催はエログロと言うよりは自称の「奇想漫画家」というシュールで前衛的な奇抜なマンガ作品を発表している、駕籠真太郎先生

企画の主旨は、日本を代表する人気「エログロ」作家さんを集め、主催の駕籠真太郎先生が提案した「お題」に対してそれぞれが考えたイラストを発表していくというものだ。

わかりやすく言うと「ギャグ漫画バトル」のエログロ版とでもいうか、如何にエロくてグロい、そして酷い(褒め言葉)なイラストを描いて、会場を引かせるか(これも褒め言葉)という感じであろうか?(笑)

「バトル」という言葉はあるが、決して戦いではなく、どちらかというと「大喜利」形式に近い。


で、このイベントに参加された日本を代表する作家さんはと言うと、氏賀Y太先生早見純先生三家本礼先生南瓜金助(小林少年丸)先生、そして紅一点の服部ミツカ先生。スペシャルゲストとして、当日は客として参加予定だったが急に氏賀先生に呼び出されて参加が決まった、掘骨砕三先生の計7名。

左から、南瓜先生、服部先生、駕籠先生


左から、早見先生(見えてない?)、三家本先生、掘骨先生、氏賀先生


いや〜このメンツが一同する何という壮観な絵でしょうかヽ(*°ω°)ノ

司会は、マンガ家の河井克夫先生と、ギャグ漫画バトルでもおなじみのヴィンセント秋山さん。

左から、駕籠先生、河井先生、秋山さん


さて、こんなエログロでヤバイイベントにはどんな人が集まるのか? と思いきや、ホラーと女性の相性なのか、はたまた阿佐ヶ谷という地域の特徴なのか、若い女性が非常に目立ち、イベント開催時にはご覧の通りの大盛況!!

エログロイベントとは思えない、美しい女性客ばかりの会場!


会場内では、参加作家さんオリジナルのTシャツなども物販されていました。(販売はオリジナルTシャツブランドで有名なYonpoさん)

ファンなら即買い! 作家さんオリジナルTシャツ


なお、今回のイベントならではというか、このイベントためのオリジナルメニューも提供。エログロな絵を見ながら、飲みたべするには実にふさわしい特別メニュー(笑)

当日限定オリジナルメニューも!



■とてもブログにも書けない過激で面白いマンガバトル!

さて、イベントの詳細も書きたいが、はっきり言ってまともに載せられるものがないほど、危なくて酷い(再三言うが褒め言葉)作品のオンパレード(笑)

とりあえず先に「お題」があり、それに対して参加作家さんがいろいろなエロくてグロイイラストを発表していくわけなんだが、モロエロ、モログロ、そして危なくてとても言えない時事ネタなど、もう会場は大盛り上がり(笑)

それでもギリギリ出せる内容としてはこんな感じ…

新しい切腹方法


「新しい切腹方法」というお題に対して、南瓜先生が描いたのがこちら…

何度でも切腹できる、リサイクル可のジッパー切腹


「何度でも切腹できる、リサイクル可のジッパー切腹」と、これはほんのジャブ(笑)
でも、アイディアの奇抜さや、絵の面白さ、そしてMCの突っ込みと、その会場にいないと味わえない、新しいアイディア発想、驚きなどがありとても盛り上がる。

「バレない痴漢法」というお題に対して、氏賀先生の出したのがこちら…

死体を痴漢、いや死姦?


死体を掘り起こしてその体を触るという、痴漢はばれないがその他、もろもろがいろいろヤバイ方法など、エログロだけどそれを感じさせない、笑いやシュールさで会場を盛り上げた!

こんな感じで、「新しい拷問方法」とか「エログロ版ドラエモンの道具」などさまざまなお題に参加作家さんが挑戦し、大いに会場を盛り上げた。

しかし、何度も言うが、もう完全にブログなどでは載せられない、危ない絵ばかりなのでこれが限界です(^_^;

でも、そういうそこでしか見られない、体験できない体験ができるのもこういうイベントの良さでもあるので、興味がある方は是非参加してみては?

最後にイベントに参加していただいたお客様からいただいた「お題」を元に、各作家さんがオリジナル「エログロイラスト」を色紙に描いて、それをプレゼントというファンにとってはたまらない企画。最後まで熱気の冷めないイベントでした〜!

そして、第2回目の「エログロ漫画家イラストバトル」も是非行うぞという誓いの元、無事イベントは終了した。

あ〜自分も、こういうイベントをいつか主催したいと思いつつ、いろいろと勉強させていただいたイベントになりました(^_^;

イベント当日からバックステージの絵が変わった阿佐ヶ谷ロフトA
 
16 ero

エロマンガ研究の活性化のために
TOP
「エロマンガノゲンバ Vol.7」ライン...